<短期>漆器加飾色絵付け(校外学習)

先週の金曜日(8/21)の校外学習は漆器加飾の色絵付けを体験してきました。
漆器は日本を代表する工芸品です。
漆器に飾り(文様)を施すことを「加飾」と言います。
色絵付けは色漆の技法で、転写した下絵に色絵を描きます。
二人とも上手に出来ましたね!
Facebookに写真を載せていますので、是非ご覧ください。
⇩
次回(8月28日)は紙漉きを体験します。
どんな作品ができるか楽しみですね!
お知らせ
先週の金曜日(8/21)の校外学習は漆器加飾の色絵付けを体験してきました。
漆器は日本を代表する工芸品です。
漆器に飾り(文様)を施すことを「加飾」と言います。
色絵付けは色漆の技法で、転写した下絵に色絵を描きます。
二人とも上手に出来ましたね!
Facebookに写真を載せていますので、是非ご覧ください。
⇩
次回(8月28日)は紙漉きを体験します。
どんな作品ができるか楽しみですね!